1.「暦」カテゴリーについて


「暦」カテゴリーでは、二十四節気、七十二候、年中行事、記念日など、季節による動植物や自然の移り変わり、お正月・七夕などの年中行事、「今日は何の日?」といった365日の記念日について書いていきたいと思います(^^)年中行事は、宮中で行われる1年の中に一定の時期に慣例として行われる公事のことですが、ここではもう一方の、民間の行事・祭事という意味で使用します。

季節感が失われつつある現代ですが、動植物や自然を慈しみ、過ぎ去った過去やまだ訪れていない未来を思い悩むのではなく「今日」という日に意識を向けて「今日という一日を楽しみたい」「今日出会えた人や自然に感謝しながら生きたい」ということを目標に、発信していけたらと思っています。

ご参考にして頂けるものを発信していけたらと思っていますので、ご興味を持って頂けましたら宜しくお願い致します。

PAGE TOP